本年度のテーマは 2004 年「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界遺産に登録された熊野古道を歩くこと。
歩行距離約 7 km なので目標タイムは 1 h 30 min と設定しました。
発心門王子 14:00 出発
熊野古道を歩く(動画)。
熊野本宮大社 15:30 頃到着
この日は紀伊大島の南紀串本リゾート大島に宿泊しました。
大雨・洪水・雷注意報が発令されていましたが,本州最南端の潮岬(しおのみさき)灯台の見学をしました(動画)。帰り際に事務所の人に「びしょ濡れですね」と苦笑されます。
落差 133 m,水量 1 ton / s で,
日本最大と言われる那智滝を見学しました。
カメの手 680 円。スペインでは漁師が命がけで採取する超高級食材だそうですね。
まぐろづくし定食 1780 円には,生まぐろの刺身,まぐろのカツ,まぐろの角煮,梅ネギトロ,漬物,ご飯,味噌汁がつきました。
2016年9月13日掲載