令和6年度 最新技術体験セミナー 「粒子分散技術の基礎から実践まで」(申込受付は終了しました)
申込受付を終了いたしました。
日 時:2025年3月4日(火)13:25~17:00
開催場所:名古屋工業大学先進セラミックス研究センター駅前地区 講義室
開催方法:現地及びTeamsのハイブリッド形式(Teamsでの参加は座学のみ)
募集対象:民間企業の研究者・技術者
定 員:座学のみ(現地及びハイブリッド)30名程度
座学・実機講習(現地)10名
※現地参加は原則一社/一機関1名までの先着順
ただし、定員に達しない場合には複数参加可とします。
参 加 料:無料
申込締切:2025年2月25日(火)(定員になり次第、締め切らせていただきます。)
申込方法:下記webサイトよりお申込みください。
参加申し込み URL⇒ https://forms.office.com/r/0BiHSqqZ40
プログラム
13:25~13:30 開会 先進セラミックス研究センター長・教授 安達信泰
13:30~14:20 座学 ※現地及びTeams
①「粒子分散の基礎:界面化学と分散のポイント」
名古屋工業大学 先進セラミックス研究センター 藤 正督
14:20~14:50 座学
②「粒子分散の実際:湿式ビーズミルと応用事例」
アシザワ・ファインテック株式会社 微粒子技術研究所 主任研究員 石井 利博
14:50~15:00 休憩
15:00~16:50 実機講習 ※現地「座学」への参加が必須
①湿式ビーズミルの体験 ②関連設備の見学
①の処理待ち時間の間に②の関連施設の見学を実施する予定です
16:50~17:00 開会 先進セラミックス研究センター 地域連携室長・教授 藤 正督
(→ 詳細)