2015年度研究室ゼミ旅行(山梨)


2015年9月27日(日)

セラ研を出発。中央自動車道の「駒ヶ岳SA」を経由し、「諏訪湖SA」までドライブ。




最初の目的地に到着。「古寿園」で昼食とぶどう狩り

       
 バーベキューのあと、隣接するぶどう園でブドウ狩り。                               一房にあるぶどうの粒は多く、複数人で食べることに。。。「ぶどう狩り」ではなく、ぶどうを食べるだけの人も。
                                                                昼食のすぐ後であまり食べることができなかったが、食べ続ける人もちらほら。。。


次は「シャトー勝沼」でワイナリー見学と試飲

     
 バスでやってくる見学者が多く、ワイナリー見学をお願いしていたにもかかわらず、団体様の後に
 ついて行って下さいとのことでした。


ホテルにチェックインする前に河口湖周辺を散策

まずロープウェイで「天上山」に登りました。「天上山」は昔話「カチカチ山」の舞台となったと言われているところだそうです。
ところどころに「カチカチ山」にまつわるウサギとタヌキの絵が飾られていました。

      
 ロープウェイからの眺め。河口湖が見えます。   山頂にて集合写真                    山頂にて。                         運良く、山頂から富士山の頂上部分のみが見えました。


宿泊は河口湖畔の「ホテルニューセンチュリー」です。

  
 食べきれないほどの食事でした。           河口湖に映る夜景



2015年9月28日(月)

早朝、河口湖畔を散歩しました。富士山がきれいに見えました。場所によっては逆さ富士も見えました!

  
 河口湖に映る逆さ富士                 ホテル出発前


二日目最初の目的地、「富岳風穴・鳴沢氷穴」へ
「富岳風穴」には階段を降りて入るのですが、階段の途中から明らかに気温が下がりました!
「富岳風穴」の奥には全国の植物の種が保存してありました。

          
 「富岳風穴」の入り口                  繭玉、ドングリ、種が保存されていました。      通称光苔というわれる「珪酸花」だそうです。    「富岳風穴」出口にて。レンズが曇りピンぼけです。。。

    
 「鳴沢氷穴」の入り口                  屈まないと通れない場所があります。         内部は幻想的です。。。
                                ヘルメットの着用が必要!


昼食の後に「甲斐 善光寺」を拝観しました。
善光寺は長野にしかないと思っていましたが、全国に6箇所もあるということ(加藤聖崇くん情報)。
加藤くんは、今年のご開帳の時に6箇所の善光寺をお参りしたそうです。

      



今回のゼミ旅行の仕上げは「シャトレーゼ白州工場」で工場見学と試食
工場見学ルートでの機械の撮影はNGでしたので、写真はありません。アイスクリームの試食の写真のみです。

  


今年も無事、セラ研に到着しました。特にドライバーの富田くん、太田くん、お疲れ様でした。
また幹事のM1のみなさん、ご苦労様でした。



トップページに戻る